言語を選択してください

東京のホテルにご宿泊の

外国人旅行者向け 往診サービス

いちばん必要なときに、

あなたのそばに。

医師が宿泊先に直接お伺いします。
かぜ、インフルエンザ、胃腸炎などに対応。
英語対応の医師が在籍しており、
中国語・韓国語など多言語サポートも可能です。
24時間いつでもオンライン予約。

WEB QR

Instagram

診療までの3ステップ

①予約と問診
予約・問診フォームにご入力ください。

②ロビーでの待ち合わせ
ご本人の体調や状況によっては、同伴者による対応も可能です。ロビーでの待ち合わせが難しい場合は、宿泊施設の前でお待ち合わせいたします。

③本人確認と診療
パスポートにて本人確認を行った後、宿泊先のお部屋で診療を行います。

選べる3つの定額プラン

プラン A

処方箋

¥45,000

処方箋を発行します。ご自身で薬局を探して

薬を受け取っていただきます。

プラン B

薬のお渡し

¥50,000

その場で薬を渡します。

必要な場合は、無料で処方箋を発行します。

プラン C

薬と診断書

¥55,000

その場で薬を渡します。必要な場合は、無料で処方箋を発行します。

診断書(⚠️英文のみ)もその場でお渡します。

お会計

下記のクレジットカードが使用できます。

現金でのお支払いも可能です

Q and A

  • A. 風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、胃腸炎、花粉症など、主に軽度な内科疾患の診察を行っています。

    もし、緊急性の高い症状や重篤な疾患の場合は、お近くの救急病院を受診してください。救急病院を探すのが難しい場合は、宿泊施設のフロントスタッフにご相談ください。

    ⚠️緊急時は、119番に電話して救急車を呼んでください。

  • A.  当院では、15年以上の臨床経験を持つ医師のみを採用しています。内科、皮膚科、小児科、ケガの処置など、幅広い分野に対応できます。

  • A. 診察費、処方箋、交通費が全て含まれた 3種類の定額制コース(45,000円、50,000円、55,000円)の中からお選びいただけます。

    診察の結果、専門病院を紹介する場合は、定額プランではなく、診療情報提供書の発行費用を含めた40,000円をご請求いたします。

  • A.   はい、英語、中国語、韓国語に対応しています。その他の言語(タイ語、ベトナム語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、マレー語など)も対応可能ですが、ホームページや問診票は英語、中国語、韓国語のみとなります。それ以外の言語の場合、入力の際はブラウザの翻訳機能をご利用ください。

  • A.   いいえ。屋外や公共施設での診察は行っておりません。宿泊施設へのご宿泊が確認できない場合は、診察をお受けできません。

  • A. ご予約時の問診票に記入いただいた宿泊先の住所をもとに、診察可能なエリアかどうかを確認いたします。
    東京都内では以下の区が対象エリアです。
    千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、中野区、豊島区

    上記以外のエリアでも、横浜や千葉など「品川から40分以内」であれば対応可能な場合があります。
    対象外エリアの場合は、記入いただいたメールアドレスにその旨をお知らせいたしますので、最寄りの医療機関をご利用ください。

診療可能エリア

品川から40分圏内であれば、横浜・千葉でも

診療できる場合があります。

状況により変更となる場合があります。
問診後の予約ページに空きがない場合は、
tokyoclinicjapan@gmail.com

までご希望の日時をお知らせください。
可能な限り調整いたします。

診療時間

7:30 a.m. – 11:00 p.m.

連絡先

080-3462-8529

tokyoclinicjapan@gmail.com

TOKYO CLINIC